9月25日(水)
「ほろにが珈琲出張販売」
OPEN 11:30〜 (納屋にて)
珈琲の専門家ほろにがさん
今まで気付かなかった珈琲の楽しみ方も 教えてくれます
familleのオリジナルブレンドもご購入頂けます
(オリジナルブレンドの販売がない事もあります)
9月29日(日) 12:00-17:00 (納屋にて)
「leute [Markt] 」
2010.10.31 「本の市 パンを買うように詩を」展に
出張cafeで参加させていただいたleuteです。
埼玉県狭山市で営業していたcafe leuteを
昨年夏で閉店してからは、イベントなどで
出張cafeとして活動をしています。
今年の秋にcafe la familleさんの納屋で
仲間たちと一緒に、[Markt]というちいさなマーケットを
開催させていただくこととなりました。
cafeがご縁で出会った ものづくりをしている仲間たちです。
みなさまのお越しをお待ちしております。
aurora 本
Boulanger Lunettes 自家製酵母のパン
Fam Farm 有機農場の野菜
Lightning Cafe 酵素玄米のおにぎり
s-clothes-tree 布モノ
Sunday Bake Shop 出張おかし屋
leute 珈琲とドリンク
鳥居木綿子、麻沙子
*駐車場は20台分ありますが、乗り合わせのご来店にご協力下さい。
9月15日(日)
HARCO
theatre charaban(テアトルシャラバン) *cafe la familleの小さな劇場で行うライブ情報*
各ライブの御予約は、店頭及びお電話で受け付けております。(cafe la famille 0296-21-3559)
Quinka, with a Yawn 「セキレイの鳴く頃」
OPEN 15:00
START 15:30
CHAGE 前売 2500yen / 当日 3000yen
HARCO harcolate.com
青木慶則のソロ変名ユニット。1997年よりHARCO(ハルコ)名義で活動を開始。
シンガーソングライターでありながら、多くの楽器が演奏できるマルチプレイヤーでもある。
CMの作曲、歌唱、ナレーションでも注目を集める。
2005年、CMソングとして話題になった「世界でいちばん頑張ってる君に」がスマッシュヒット。
2013年2月14日に”HARCO+カジヒデキ+河野丈洋(GOING UNDER GROUND)”名義で
「BLUE × 5 = Musabi Live !」をリリース。
映画「らくごえいが」の音楽を担当し、オリジナル・サウンドトラックを4月6日にリリースした。
8月~11月は東京・下北沢SEED SHIPにてマンスリーワンマンライブを開催するなど、精力的に活動中。
Quinka,with a Yawn(キンカ,ウィズアヨーン) quinkawithayawn.com
シンガーソングライター青木美智子によるソロユニット。
柔らかく幼い歌声と、ソフトロック、オルタナティブロック、トイミュージックを昇華した絵本のような世界観とで
つくりあげられた音楽は、大人のための子守唄と称され高い支持を得ている。
全国のカフェやギャラリ−などでライブを展開中。
その独特な声はCMの歌やナレーションにも数多く起用されており、
住友林業ホームテックCMでは出演に挑戦している。
また童謡カバーアルバム「こどもれこーど」やJPOPカバーユニット「DHY」など、カバーアルバムへの参加多数。
9月27日(金)
Drakskip
4thアルバムリリースツアー
「踊ろう、明日と」
OPEN 18:00
START 19:00
CHAGE 前売 3000yen / 当日 3500yen (1drink付)
Drakskipは京都発、ユニバーサルインストバンド。
北欧を中心に世界の音楽を取り込んだそのサウンドは
躍動的、前衛的でありながらもどこかなつかしい。
北欧の伝統楽器ニッケルハルパを筆頭に、独特の楽器編成で
4人とは思えない壮大なスケールの音楽を紡ぎ出す。